自律神経失調症
- ずっと疲れがとれない
- めまいや耳鳴りが多い
- 薬を飲んで、何とか毎日を過ごしている
- 寝れないし起きられない
- 自律神経失調症は良くならないものだと思っている
自律神経失調症の原因とは?|児玉郡神川町 OKA接骨院
自律神経は、私たちが生命を維持するために、無意識のうちに呼吸や血圧、内臓のコントロールなどを行う神経系で、交感神経と副交感神経に分かれます。交感神経は体を活発に動かそうと働く神経で、副交感神経は逆に体をリラックスさせようとする神経です。自律神経は脳にコントロールされています。環境の変化に対して自律神経が情報をキャッチし、脳へ伝えられます。
脳は情報を元に、適切な指令を自律神経に送ります。この2つの神経のバランスが保たれることにより、体は健康な状態を維持することができるのです。
自律神経失調症は、この2つの神経のバランスが崩れている状態です。バランスが崩れることにより、頭痛・めまい・のぼせ・手足の冷え・胃腸の問題・便秘・動悸・息切れなど、様々な問題が起こります。
なぜ自律神経のバランスが崩れてしまうのでしょうか?原因は2つ考えられます。
1つ目は日常生活からくるストレスによるもの。職場や家庭でのストレスのタイプや、環境(温度差が激しいなど)によるストレスによるタイプ、生活の乱れによるストレスのタイプなどがありますが、こちらは人それぞれに原因が違いますが、ストレスによって脳の指令がうまくいかなくなり、自律神経が乱れてしまいます。
2つ目は、背骨や骨盤の歪みによるもの。自律神経は背骨や骨盤のすぐそばにあります。背骨や骨盤が歪むことにより、自律神経を圧迫します。すると、脳へ正確な情報が伝わらず、自律神経のコントロールができなくなり、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまいます。
当院の自律神経失調症に対する施術方法|児玉郡神川町 OKA接骨院
一般的に自律神経失調症の施術にはカウンセリングなどの精神療法や運動療法、自身の生活を見つめなおす生活療法などが選択されます。これらは脳のストレスに対しての効果があり、特に運動療法がストレス軽減に抜群の効果をもたらします。また、自身の生活の中でストレスとなるものをできるだけ排除することも重要です。しかし、それだけでは回復のスピードは今ひとつです。
神川町のOKA接骨院の施術方針としては、病院との療養を併用しつつ、病院ではアプローチができない背骨や骨盤の歪みを矯正することで、より早い回復を目指します。
自律神経の圧迫を取り去ることを目的に矯正をします。背骨や骨盤の歪みを、骨格からアプローチすることにより、早期の回復が期待できます。
自律神経失調症はなった人でないと分からない、さまざまな問題が出てきます。生活を営む上で、普通の生活が困難だという方も少なくありません。また自律神経失調症で悩まされている人の多くは、様々な症状で悩まされています。 つらい症状にお悩みの方は、神川町のOKA接骨院に、ぜひ一度ご相談ください。

執筆者:
OKA接骨院 院長 岡芹侑哉
ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。柔道整復師・鍼灸師の岡芹侑哉(おかぜりゆうや)と申します。神川町のOKA接骨院では、骨格・骨盤矯正、鍼灸施術をメインとした施術を取り入れています。それによって「二度と痛みに困らない」ことを目指しています。