耳の閉塞感

耳の閉塞感・難聴とは?
耳の閉塞感と耳鳴りは似ているようで異なる症状です。耳が詰まったような感じや外部の音が遮断されたように感じる状態です。
こんなお悩みはありませんか?
- 会話が聞き取りにくい
- 誰もこの辛さを理解してもらえない
- 違和感が気になって不快
- 薄い膜を通して音を聞いているような感覚がある
- そのうち治ると思って放置している

耳の閉塞感の原因
一般的な原因は、耳垢の詰まり、気圧の変化、中耳炎、耳管機能障害などがあります。解決法としては耳の掃除やガムを噛む、鼻をつまんで口を閉じて息を押し出すといった対処の仕方であったり、中耳炎や耳管の問題であれば、お薬や手術があります。これらの治療法は対処療法なので一時的に症状は緩和されますが、根本原因の解決にはなりません。また、ストレスが原因と言われることもあります。
もしこういった外的要因が耳の閉塞感の原因だとしたら、なる人とならない人がいるのはなぜでしょうか。
カイロプラクティックでは、外的要因に意識を向けるのではなく、体の内に根本原因があると考えます。耳の閉塞感や難聴は体が危険な状態であることを知らせてくれている警告のサインです。外的要因だけではなく根本原因を解決させましょう。

耳の閉塞感への施術
注目すべきなのは「脳と神経」のつながり、コミュニケーションが取れているかという事です。脳と体は神経と通して情報のやり取りをしています。体に異常があれば瞬時にその情報は体から脳へと伝えられ、脳はその異常に対して適切に判断・対処をします。脳は決して間違いを起こしません。
ではなぜ耳の閉塞感という体の異常が回復しないのか。
それは神経に異常が生じ神経伝達が正常にできていないからです。この神経伝達がうまくいっていない状態、神経圧迫を起こしている場所をサブラクセーションと呼んでいます。
耳の閉塞感は脊柱や骨盤に起こっているサブラクセーションが原因です。
サブラクセーションを取り除き、脳と体を繋ぐ神経のサイクルが正常であれば、耳の閉塞感や難聴の改善に繋がっていきます。
OKA接骨院では自然治癒力を最大限発揮できる身体を目指し、神経圧迫箇所を科学的に特定する機械を使い、正確な施術を行うために400万件以上のデータに基づいた検査をしてから施術を行っていきますので、ぜひカイロプラクティックをご実感いただければと思います。本庄市・上里町・神川町・美里町でお困りの方はお気軽に当院にご相談ください。